今日も暑い暑いいちにちでした~(;一_一) 
相も変わらず、爆睡中のお二人さんは~・・・

相も変わらず、爆睡中のお二人さんは~・・・

殿~~
本日はこういうパターンでございまするか~~~
そんなに、四六時中姫の側においでにならずとも、姫はお逃げにはなりませんぞよ~~殿~~






姫~~
姫様も災難でございまするな~
折角涼しいところを求めてオヤスミになっても、殿がこうもお側によられては涼しさも半減でございましょうな~~姫~~~








そんなに、四六時中姫の側においでにならずとも、姫はお逃げにはなりませんぞよ~~殿~~







姫~~









===========================================

今日の暑さも半端じゃなかったですね~~



ベンてば、そんなにくっついてなくたって、クララは何処にも行かないってばさ~~ベン君

=============================================
今日は自宅から程近い、葉山は木古庭のふるさと祭りがあるというので、ちょっとだけ、見に行ってきました~。

凄いのぼりがたっていました



ビックリものですよね。でも、こののぼりあまりに高くてフレームに入りきれない上、はためいてて、上手く撮れなくて~・・・
100年以上も前から、お祭りの度にはためいていたのでしょうね~



上の写真だと、ちょっと暗くてわかりずらかったので、角度を変えて撮ってみたら、こんな感じなんですけど、なんせ、高さがあり過ぎて、上手く撮れないんです



↑そして、2本ののぼりの下はこんな風になっておりました。

↑のぼりの下に提灯2つ見えるところはこのようになっておりました。
なにやら、凄い彫り物
これも、それなりにいわれがあるのでしょうね~
いわれとかそういうのを聞くのって大好きなんですけど~、
今度誰かに聞いてみなくては~・・・。
こういうものは、いくら時代が変わっても、大事にして行きたい日本の文化ですよね~

高速道路のガード下に設けられたお祭り会場
今では小さなお祭りになってしまったようですが、昔はそれはそれは大きなお祭りだったそうです。
昔のお祭り、一目見てみたかったな~~

今日は演芸などの催しがあるそうですが、明日はいよいよ、盆踊り
があるそうです。
私も一丁踊ってみっかな~~
一応昔ちょこっとだけだけど、日舞っぽいもの習っていたことあるんです~
はでに炭鉱節なんか踊っちゃったりして~笑われたらどうすべ
明日が楽しみになってきました~~
なにやら、凄い彫り物


いわれとかそういうのを聞くのって大好きなんですけど~、
今度誰かに聞いてみなくては~・・・。
こういうものは、いくら時代が変わっても、大事にして行きたい日本の文化ですよね~


高速道路のガード下に設けられたお祭り会場

今では小さなお祭りになってしまったようですが、昔はそれはそれは大きなお祭りだったそうです。
昔のお祭り、一目見てみたかったな~~


今日は演芸などの催しがあるそうですが、明日はいよいよ、盆踊り

私も一丁踊ってみっかな~~

一応昔ちょこっとだけだけど、日舞っぽいもの習っていたことあるんです~

はでに炭鉱節なんか踊っちゃったりして~笑われたらどうすべ

明日が楽しみになってきました~~
